この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年09月26日

パン販売日

今日は 月に一度のパン予約販売日でしたハンバーガー

今月は こんな感じでーすiconN07



有難うございました<(_ _)> icon06  


Posted by はなじゃむ at 20:54Comments(0)

2012年09月22日

教室

今日は午前と午後の教室でした

午前の教室は HちゃんNちゃんのフリー教室iconN04

  メニューは 野菜のフォカッチャ と モカババロア

フリー教室のメニューは一ヶ月同じですkao06


iconN37モカババロア製作中icon12



焼きあがったパンの中にこんな スマイルパンkao_22見つけましたiconN07
なんだか幸せな気分になりますねkao01イエーイicon22

そして
午後からの教室は お一人様…
初めてのご参加です。iconN36
会社の先輩にサプライズのプレゼントがしたいのですが というご相談をされまして…kao_9
一肌脱ぎましたicon09kao_11icon10






yubi_1これらの材料でできるものはiconN05

Sちゃん 上手くできて良かったねー
お疲れさまでした(^O^)  


Posted by はなじゃむ at 21:54Comments(0)

2012年09月21日

出張教室

昨日は 甲賀市勤労者互助会 主催のパン教室の講師をさせていただきました。

今回で4回目の教室です
有難いことに16名の定員は早くに予約頂いてたそうです。

今年のメニューは カレーパンiconN04 と 
           シナモンロールiconN04  です


皆さんお仕事帰りですが賑やかに始まりましたー
先ずは 生地の手ごねです…icon23

カレーフィリングも作りました

シナモンロールもフィリングたっぷりで 巻き巻きしまーす



ほとんどの方が初めてのパン作りだったのに 時間内にすっごく上手に作っていただきましたiconN32

お疲れさまでしたicon06  


Posted by はなじゃむ at 21:24Comments(0)

2012年09月16日

蕎麦打ち体験

今日は友達と 一休庵さん の蕎麦打ち体験に行ってきましたラーメン


広々とした綺麗な部屋での体験ですicon14
そば粉も水も道具もスタンバイiconN36
楽しみーkao01



粉に水を水和させてるところです。
この作業がとっても大事なのだそう…
ここをサボるとブチブチの蕎麦になるらしいです…

みんなで頑張って混ぜ混ぜしました
ちなみにこれだけの粉で5人分ですよ


伸ばして伸ばしてぇぇーicon09
パンの綿棒とは太さも違うし 生地も硬いので思うように伸ばせませんが何とかクリアicon12

いよいよ麺のカットでーす…
「2ミリに切ってねー」  と 言われましても…kao_18



友達は頑張りすぎて 靴下が…iconN37kao_22  脱げとるがなicon10

完成icon12
  ズルズルーicon10っとはいかずチュルッicon10っという感じ(^_^;)

でも みんなで頑張った貴重な蕎麦は短くても太くても とっても美味しくいただきました。icon22
残りはお持ち帰り…icon27
今日は初めて工房に来ていただく生徒さんの気持ちがちょっと分かり、私の工房もワクワクしてもらえるような教室にしないとなーっと思いましたーiconN04

これからもプラス@の教室目指して頑張りますーkao10

  


Posted by はなじゃむ at 21:04Comments(3)

2012年09月15日

試作パン

今日はカレーパンの試作してました

毎年 依頼を頂いてる 互助会のパン教室の今年のメニューです

人数も多いので時間内にちゃんと出来るかどうか…の試作ですicon09







沢山出来たので おすそ分けしましたーiconN04  


Posted by はなじゃむ at 19:34Comments(0)